はははは。とうとう4回も行ってしまいました。今回のライブツアー。
行っている人はもっと行っていると思うけど。ホント。行ける事になってよかったですわ。
今回の会場は結構キャパ小さいのにお客さんギュウギュウ詰めだった気がします。
やっぱ地元ですからね〜。人めっちゃ多く入れたんでしょうね。

んで、今回DENKOはどこにいたかと言うと・・・

ステージ右端の死角で伊藤君はほぼ見えませんでした(涙)でも他の2人はばっちり見えましたよ。
(それに曲によっては伊藤君も移動してくれるからたまに見えた事は見えましたけどね)

しかも、端っこにカーテンがあって、ライブ始まる前にそこからメンバーの声が聞こえたり、
足が見えたり、時には観客席を覗いていたりして(でも顔は見えなかった) ある意味おいしい位置に居ました。


曲目はいつもと変わらなかったです。
「遥かなすぐ近くに」で始まってアンコールは「ここにいる理由」で終わるというパターン。

でも今回ステージアレンジがすっごいよかった!
「夏のラジオ」ではノブ君に赤いスポットライトが照らされていい感じだったし(それいつもそうじゃん)
その時のノブ君の歌い方が力入っていてめっちゃ好き!CDより全然いい。

「Monkey Magic」ではディスコみたいに会場内ストロボみたいな照明になって目チカチカしたし。
「ハリネズミ」はテンポが速くなるのが半端じゃなく速くて、会場は歓声の嵐!
スピーカーからの音も他の会場に比べるとクリアだったような気がします。


MCで伊藤君はソロで歌っている時、一人の世界に入っていて「俺は凄いんだぜ〜」って気分じゃない?
・・・って今井兄さんが聞いてきたら本人曰く、「それ位の気持ちじゃないとソロは出来ないんだょぉ」
と返したら、元気ですか?の時、伊藤君にピンスポが当たり。
伊藤君は「ちょっと待ってくれよぉ〜」…と照れまくっておりました。
今回彼の歌声めっちゃ澄んでいましたよ。(まぁ。いつもですけど)一番今回がよかったかな?かなり聴き入ってました。


後、柏のお勧めスポットを紹介。かなり地元ネタ満載。
主にお食事所中心に話していました。聴いてて腹減ったわい。
野田話も結構ありましたね。東武野田線が単線だぁ。『野田市駅』はなんで『野田市』なのか。伊藤君かなり得意げ(笑)
その時に「野田音頭」を歌ってくれて盛り上がったんだけど、ひたすら甲高い声で「野っ田野っ田〜」連発!(爆笑)
これ川口でもやったなぁ。 それを聴いてノブ君が「それって ♪しょうこう〜 しょうこう〜って歌に似てない?」
と超爆弾発言しちゃいました。でも似てなくはないですね。

調子に乗った伊藤君。今度はBSでやっていた『我らサムエル共和国』で
伊藤君がインタビューした時にいた定食屋の話(そこも野田とか言っていたような・・・)をノリノリで話していたら
ノブ君にあっさりと切り返しされました(笑)

お客さんが『北柏にマックができたんだよ』って言ったの聴いた今井兄さんんは「え?マジ??」と目を輝かせて嬉しがっていました。
後「柏も変わったなぁ〜」と他のMCの途中で何回もつぶやいていました。
MCで長渕剛の歌の話になって、ノブ君が歌ってくれましたよ!

さて、再び曲の話。ステージに置いてあるアンプに
アニメの『ガンダム』に出てくる『ハロ』のおもちゃが置いてあったんです。
それが音に反応して『ハロ♪』と言いながら動くんですよ。かわいいのよ。
ノブ君が「これは『ハロ』です。次の曲は『Hello(ハロ〜) Odyssey』」…って狙ってたんかい!(笑)

そうそう。久しぶりに「レインボウ」でノブ君がロングブレスやってくれました。
(「♪もう一度ぉぉぉ〜〜〜〜〜〜」ってやつね。)んでもって・・・

柏最高!!

あぁ。99年の秋のツアー以来のセリフだわ。
「レインボウ」から「自転車ラプソディ#1」の時がサイコー!に盛り上がります!
あたしももか〜な〜り壊れてきました。ある意味憂さ晴らしも出来るしね(笑)
だから逆にアンコールで歌う「ここにいる理由」がしっくりくるわけですわ。

アンコールも終わってやっぱり最後の最後でノブ君が菅原文太風に「おづがれぇ!」って言っていました(笑)
これ流行らせる気かノブ君!?
2時間半はあっと言う間でした。
渋公では新曲披露もあるみたいですよ〜。楽しみにしていましょうねん★


Back